J1第9節 横浜FMvs川崎 2-1 (日産ス)

何だよ。横浜FM強えぇじゃん。

この日、自分含めて日産スタジアムに行った川崎サポーターは前半を終えてきっとそう思ったはずである。内容含めて川崎は完敗だった。

井川と森がだらしなかったとか、全体的に疲れで動きが重そうとか川崎の見方からすれば、いろいろ挙げられるけれど、そもそも横浜FMが素晴らしかった。
11人がコンパクトに陣容を固め、ボールホルダーに強烈にプレッシャーを掛けていく。一人もサボることなくハードワークを試合終盤まで続けるので、どちらかというとメリハリをつけてチャンス以外は省エネで試合を進めたいお疲れモードの川崎としては、こんなタイトに守られたらたまらない。
狭いスペースで肉体をぶつけられながらボールを保持していかなければならないのだが、足元に優れた横浜の選手はトラップやボールキープで難なく回していくのだが、川崎の選手はどこかでトラップやパスがブレる。
前半の途中ぐらいからパスの出しどころが無く、見ていて得点が入りそうな気がしなかった。


得点を挙げた山瀬や坂田ももちろん素晴らしかった。坂田は年に数回、アジアを超越するプレー、日本代表を期待させてしまうプレーをするのだけど、昨日の坂田はまさしくそれ。次の試合からも同じようにできるかというと、できなくていつも坂田はもどかしいのだけれど。

もう一人挙げると、松田の負傷退場で交代した小椋がこの試合のMOM。読みとタイトなマーキングで川崎の前線がスピードに乗る前に弾き飛ばして、ボールを全てかすめ取った。後半は僕の席の目の前でプレーしていたのだけれど、パーフェクトだったのではないか。圧倒的なプレーだった。


日本人+若手韓国人でチームを構成している横浜FMは、この日のようにコンディションで相手を上回り戦術的にハマったときは、凄く良い内容のサッカーをする。だけど、問題は自分たちのサッカーができていない時だったり、コンディションが上がらない時。全員の運動量と守備への参加を求めるサッカーなので、どこかで歯車がかみ合わないと途端にチームのパフォーマンスが落ちることが多い。

そこで圧倒的な個人能力でチームの劣勢を一発でひっくり返せる山瀬功治がもっと存在感を出してくると面白いチームだと思うのだけど。彼はもっとできると思います。